トレーラードライバーに必要な資格とは?
こんにちは!
岐阜県海津市に拠点を構え、岐阜市をはじめとする東海三県で運送サービスを展開している株式会社阿部総業です。
「大型トレーラーの運転手になるには、どんな免許が必要なの?」
そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は「トレーラードライバーとして働くために必要な資格」について、詳しく解説いたします。
ぜひ最後までご覧ください!
1.大型自動車免許
大型トレーラーの運転には「大型免許」が不可欠です。
この免許は、車両総重量11トン以上の車を運転するための資格で、教習所での講習と技能試験を通じて取得するのが一般的です。
なお、取得の条件として「普通免許を取得後、通算3年以上経過していること」が求められます。
そのため、免許を取ったばかりの方や、普通免許を保有していない方はすぐには取得できませんのでご注意ください。
一発試験での取得も可能ですが、合格率が極めて低いため、教習所での取得をおすすめします。
2.けん引免許
トレーラーは「けん引車両」に分類されるため、「けん引免許」も必要になります。
この免許は、トレーラーや台車などを引っ張る車両を運転するための資格で、大型免許と同様に教習所での教習と試験を経て取得可能です。
取得には、あらかじめけん引対象の車両に対応した運転免許(たとえば大型免許)を持っている必要があります。
つまり、大型トレーラーのドライバーを目指す方は「大型免許」と「けん引免許」の両方が必須です。
【求人情報】トレーラードライバー募集中!
株式会社阿部総業では、現在新たなトレーラードライバーを募集しております。
拠点は岐阜県海津市。主にコンテナ輸送を手がける運送業務に従事していただきます。
安定収入を実現できる環境で、正社員として長期的に活躍できます。
昇給制度や年2回の賞与など、待遇面も充実しておりますので、安心して働ける職場です。
「トレーラーって難しそう」と感じる方もご安心ください。
弊社では、大型免許とけん引免許をお持ちであれば未経験でも積極的に採用し、マンツーマンで丁寧に指導を行っております。
もちろん、経験者の方にはスキルに応じた優遇制度もございます。
キャリアアップやさらなる収入アップを目指す方にも最適な環境をご用意しています。
詳細や応募については、ぜひこちらからご確認ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。